講座概要
はじめて上絵付けをする方のための体験ワークショップです。
今回はこれまでのワークショップで制作したミモザや紫陽花、金魚などのプレートに合わせて
立体的なマグカップの絵付けに挑戦します。
(※初めてご参加の方も、マグカップだけ・マグカップとソーサーセットが選べます)
サンプルの作品は(画像参照)ミモザに少し紫陽花をちらしてみました。
以前描かれたプレートをお持ちの方は、色やデザインを合わせて考えてみると楽しいですよ!
ご自宅にお持ちのお気に入りのプレートに合わせて描かれても、もちろんOKです。
ご自宅にお持ちのお気に入りのプレートに合わせて描かれても、もちろんOKです。
絵付けの柄はどれも描きやすく、完成後も食卓でも使いやすいデザインにしています。
手順に沿って描いていくと、必ず完成します♪
最近絵筆を持つ機会がなかった方も、絵心がないのですが…と心配な方も、
ぜひ、オンリーワンの自分だけの作品を作ってみてくださいね。
日程 |
2025年6月10日(火) |
時間 |
10:30~13:00 |
料金 |
マグカップ:3200円 マグカップ+プレート:4200円
※材料費込み ※作品は焼成が必要なため、完成品のお渡しは店頭か郵送となります。 |
定員 |
5名様(最小催行人数 2名様) |
持物 |
特になし |
講師 |
藤井 今日子
上絵付け教室 アトリエK主催 |
会場:あとりえしおんレッスンルーム
※お申込み・キャンセルは3日前までの締め切りとなります。
レッスン内容(作品例)
画像はプレートとマグカップがセットになっています。ミモザの柄のプレートに、マグカップには紫陽花の花もプラスされています。
上絵付けってどんな事するの?
やってみたいけど難しい?絵を描くのは難しい..苦手だなぁ..いろいろな疑問があると思います。
このワークショップでは、磁器の器やガラスの器に手描きで紋様を描いていきます。
通常は焼成を重ねて描いていきますが、絵筆以外の道具を使うなど、1回2〜3時間でできる簡単な方法を組み合わせて考えています。
絵付けの最中は、失敗してもふき取ればOK!失敗無く、必ず素敵なものが完成します。
ワークショップで描いていただいたものを一度持ち帰り、焼成をしてから完成、お渡しとなります。
こんな方におススメ!
食器の絵付けに興味のある方
オリジナルの器を作ってみたい方
インテリアやお料理に興味のある方
…ひとり時間を楽しみむためにいかがですか?初めての方のための体験ワークショップですので、ぜひお気軽にお越しください。
シオンスタイルレッスンの情報
【レッスン案内最新情報】
【イベント案内最新情報】
- 投稿タグ
- 上絵付けワークショップ