2017年5月12日(金)・16日(火)に、あとりえしおん主催の「新茶を楽しむティーテーブルレッスン」を開催しました!企画担当の広報Mより、様子をご報告いたします( ^-^)_♪

新茶の季節はなぜかそわそわする…!

毎年、あとりえしおんのお茶好きスタッフたちは、新茶の季節はそわそわするのです!!(笑)

ということで…今年も新茶の季節、みなさまと新茶の美味しさを共有して楽しみたい!という気持ちで、お茶の淹れ方+テーブルコーディネートのミニレッスンを行いました。

新茶を楽しむティーテーブルレッスン

お茶をおいしくするのは、もちろん淹れ方ですが。

お煎茶の新茶はとってもデリケートだから、淹れるのが難しい!と思っている方々がたくさんいらっしゃるようですが、お湯の温度に少し気を付けるだけで、格段に美味しさがアップします。

お煎茶の楽しみ方はいろいろ。スタンダードに淹れる一煎目、シャッ!っと熱めに入れる二煎目。水出しや氷出しなどもこれから楽しめますよね!

そして、そんなお茶の美味しさをさらに引き立てるのが、テーブルのセッティング。

新茶を楽しむティーテーブルレッスン

今回は、お茶の水色(すいしょく:お茶を抽出した時の色)を楽しむためのうつわのご紹介や、ちょっとテーブルが華やかになる和モダンテーブルのコツなどをお伝えした後、実際にみなさまにセッティングしていただきました!

おもてなしにはサプライズを。

ただお茶とお菓子をお出しするのではなく、そこにちょっとサプライズを。

フタが閉まっているだけで、ワクワク感の増す「お重」を積極的にティーテーブルに取り入れてみましょう!お菓子が現れた時の「わぁ!」という気持ちが、さらにお茶の美味しさを引き立てます。

新茶を楽しむティーテーブルレッスン

一回目は、和洋折衷の「いちご大福」をご用意。二回目は、スタンダードな上生菓子でしたが、季節感のあるモチーフを。煎茶だから必ず和菓子でないといけない、ってことはなく、チョコレートやブラウニーなどの洋菓子も、きっと美味しくいただけると思います。

和モダンテーブルは、あまりデコラティブに飾らないのが鉄則ですが、ちょっと飾ると素敵なのがお花。しかしこれも、気取る必要は無し!!色と香りだけは気を付けて、洋風のお花だって一緒に飾ってしまいましょう♪意外と華やかで、おもてなし感がアップします。

新茶を楽しむティーテーブルレッスン

参加していただいたみなさまのアンケートからのご感想

・お茶の淹れ方を詳しく知ることができて、良かったです。テーブルセッティングも、意外に簡単で楽しめました。
・「裏技」で新茶を淹れてみようと思います!
・新茶の甘味やうまみを感じることができました。
・今後、折敷やお重をテーブルセッティングに取り入れてみようと思います。
・ウェルカムティーをワイングラスで出してみよう♪と思いました。
・お家にあるいろいろなうつわを自由な発想で使ってみようと思います。

 

ご参加いただき、ありがとうございました!新茶を囲んで、とっても楽しいひと時となりました。

シオンスタイルレッスンの情報

【レッスン案内最新情報】

lesson

【イベント案内最新情報】

event

 【レッスン報告】

シオンスタイルレッスンレポート